コーヒー器具の種類を紹介!コーヒー抽出方法から
「コーヒーの抽出方法って何があるの?」
「コーヒーの器具ってどんな種類があるんだろう」
コーヒーがお好きな方なら上記のような疑問をお持ちではないでしょうか。
コーヒーの抽出方法によって、実に様々な種類の器具が使われ、ドリップ、フレンチプレス、エスプレッソなど、それぞれに特徴があり、味わいも大きく異なります。
この記事では、コーヒー抽出方法別に、代表的な器具とその特徴を紹介しますので、コーヒー好きならぜひあなたに合った器具を見つけて、自分好みのコーヒーを淹れてみて下さい。
- 目次
01コーヒーの抽出方法
コーヒーの抽出方法について詳しく説明していきますね。
1-1ドリップ式抽出の特徴
ドリップ式抽出は、熱湯をゆっくりとコーヒー粉に注ぎ、時間をかけて抽出する、最もポピュラーな方法です。コーヒー豆本来の風味を最大限に引き出し、自分だけの味わいを追求できるのが魅力です。
抽出方法や器具、豆の種類、挽き方、湯温などを変えることで、多様な味わいを表現できます。比較的安価な器具で始められ、初心者でも比較的簡単に美味しいコーヒーを淹れられます。
ただし、時間と手間がかかり、美味しいコーヒーを淹れるにはある程度の技術が必要です。器具の洗浄も面倒ですが、コーヒーの奥深さを味わえる、非常に魅力的な抽出方法と言えるでしょう。
1-2プレス抽出の特徴
プレス抽出は、コーヒー粉と熱湯を密閉容器に入れ、フィルターで押し下げて抽出する、シンプルで手軽な方法です。
特徴は、コーヒー粉を長時間熱湯に浸すことで、濃厚でコクのある味わいが楽しめることです。特別な技術や器具が不要で、誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れられます。
また、ドリップ式に比べて短時間で抽出できるのも魅力です。
ただし、フィルターが粗いため、コーヒー粉がフィルターに残ることがあります。また、密閉容器のため温度管理が難しく、温度が上がりすぎると苦味が出やすくなります。油分も抽出されるため、好みによっては油っぽく感じる場合もあります。
手軽に濃厚なコーヒーを楽しみたい方におすすめですが、フィルターの洗浄など、少し面倒な面もあります。
1-3蒸気圧抽出の特徴
蒸気圧抽出は、高圧の蒸気を用いてコーヒー粉からコーヒーを抽出する方法で、エスプレッソマシンが代表的な例です。この抽出方法は、短時間で濃厚なコーヒーを味わえることが特徴です。高圧の蒸気を用いることで、わずか数十秒で抽出が完了し、コーヒー豆からより多くの成分が抽出されます。エスプレッソをベースに、カプチーノ、ラテ、マキアートなど、様々なアレンジを楽しむことができます。
蒸気圧抽出のメリットは、スピード感です。忙しい朝でも、短時間で本格的なコーヒーが楽しめます。また、コーヒー豆本来の風味を凝縮した、力強い味わいを堪能できる点も魅力です。さらに、エスプレッソをベースに、様々なドリンクを楽しむことができるので、飽きないで楽しめます。
一方で、蒸気圧抽出にはデメリットも存在します。まず、エスプレッソマシンは、他の抽出方法に比べて高価な器具です。また、エスプレッソマシンは、操作が複雑で、慣れるまで時間がかかる場合があります。さらに、エスプレッソマシンは、定期的なメンテナンスが必要です。
このように、蒸気圧抽出は、本格的なコーヒーを短時間で楽しみたい方におすすめですが、高価な器具や操作の難しさ、メンテナンスの手間などを考慮する必要があります。
1-4モカ式抽出の特徴
モカ式抽出は、コーヒー粉を布製のフィルターで包み、熱湯を注いで抽出する伝統的な方法です。この方法は、コーヒー本来の風味をストレートに味わえることが特徴です。布フィルターを使用することで、コーヒー粉の微粉が混入しにくく、コーヒー本来の風味を損なうことなく楽しむことができます。また、ゆっくりと時間をかけて抽出するため、コーヒーの苦味が抑えられ、まろやかな味わいが楽しめます。
モカ式抽出のメリットは、なんといってもコーヒー本来の風味をストレートに味わえることです。また、ゆっくりと時間をかけて抽出することで、まろやかな口当たりを楽しめるのも大きなメリットです。
一方で、モカ式抽出にはデメリットも存在します。まず、他の抽出方法に比べて、時間と手間がかかります。また、布フィルターは、使用後に洗う必要があり、乾燥させるまで時間がかかります。
1-5真空式抽出の特徴
真空式抽出は、コーヒー粉を真空状態にして、熱湯を注ぐことで抽出する、近年注目されている方法です。
特徴は、コーヒー粉に均一に熱湯が行き渡り、時間をかけてじっくりと抽出されることです。そのため、コーヒー豆本来の風味を最大限に引き出し、クリアで繊細な味わいが楽しめます。また、抽出温度や時間を細かく調整できるため、自分好みの味わいに仕上げることが可能です。
さらに、真空状態にすることで、コーヒー粉の酸化を防ぎ、新鮮な風味を保つことができます。また、フィルターが細かいので、コーヒー粉の微粉が混入しにくく、クリアな味わいを維持できますよ。
ただし、真空式抽出には、専用の器具が必要で、価格が高価な点がデメリットです。また、抽出に時間がかかるため、忙しい朝には向いていません。
真空式抽出は、コーヒー本来の風味をじっくりと味わいたい方におすすめです。
1-6手動式グラインダーの特徴
手動式グラインダーは、電動式に比べて、力が必要で時間がかかるものの、コーヒー豆を丁寧に挽くことができるのが特徴です。電動式は高速回転するため、豆の温度が上昇し、香りや風味を損なってしまう可能性があります。しかし、手動式は回転数が低いため、豆の温度上昇を抑えられ、香りや風味を損なわずに挽くことができます。また、多くの機種で、挽き具合を細かく調整できるため、ドリップ、フレンチプレス、エスプレッソなど、様々な抽出方法に合わせた挽き方が可能。さらに、電動式に比べて、動作音が静かであることも大きなメリットです。コンパクトで持ち運びやすいので、場所を取らず、アウトドアにも最適ですよ。
手動式グラインダーのメリットは、なんといっても新鮮なコーヒーを楽しめることです。豆の温度上昇を抑えられ、香りや風味を損なわずに、新鮮なコーヒーを楽しめます。また、様々な抽出方法に合わせた挽き方ができるため、自分好みのコーヒーを淹れることができます。
02ハンドドリップの魅力
● ハンドドリップの基本
● ハンドドリップに必要な器具
● ハンドドリップの楽しみ方
上記を順番に解説していきますね。
2-1ハンドドリップの基本
ハンドドリップの基本は、お湯の温度、注ぎ方、ドリップ時間、粉の量、挽き具合の5つです。
1.お湯の温度: 適切な温度は、豆の種類や焙煎度合いによって異なりますが、一般的には90〜96℃が目安です。
2. 注ぎ方: 円を描くように、ゆっくりと中心から外側に注ぎます。お湯がコーヒー粉全体に均一に染み渡るように、丁寧に注ぐことが重要です。
3.ドリップ時間: ドリップ時間は、コーヒー粉の量や挽き具合によって異なりますが、目安としては2〜3分です。
4.粉の量: コーヒー粉の量は、カップの容量や好みによりますが、一般的には1杯あたり10〜15gが目安です。
5.挽き具合: ドリップ、フレンチプレス、エスプレッソなど、抽出方法によって適切な挽き具合が異なります。ドリップの場合は、中細挽きが一般的です。
これらの要素を意識して、丁寧にハンドドリップを行うことで、コーヒー本来の風味を最大限に引き出すことができます。
2-2ハンドドリップに必要な器具
ハンドドリップに必要な器具は、大きく分けて、ドリッパー、サーバー、ケトルの3つです。
1. ドリッパー: ドリッパーは、コーヒー粉を乗せて、お湯を注ぐための器具です。材質は、陶器、ガラス、ステンレスなどがあります。
・円錐形ドリッパー:中心部が高く、先端が尖っている形状で、コーヒー粉に均一にお湯が注がれるため、クリアな味わいが特徴です。
・円すい形ドリッパー: 円錐形よりも底面が広く、安定感があります。
・カリタ式ドリッパー: フィルターが平らな形状で、安定感があり、初心者でも使いやすいです。
2.サーバー: サーバーは、ドリップしたコーヒーを入れるための容器です。ガラス製や陶器製など、様々な素材があります。
3.ケトル: ケトルは、お湯を沸かすための器具です。ハンドドリップでは、温度調節機能付きの電気ケトルが便利です。
その他:
・フィルター: ペーパーフィルター、布フィルターなどがあります。
・ドリッパー台: ドリッパーを置くための台です。
・計量スプーン: コーヒー粉を計量するためのスプーンです。
・温度計: お湯の温度を測るための温度計です。
これらの器具を揃えることで、本格的なハンドドリップを楽しむことができますよ。
2-3ハンドドリップの楽しみ方
ハンドドリップの楽しみ方は、コーヒー豆選びから始まります。様々な産地、焙煎度の豆を試して、自分好みの味を見つけることから始めましょう。
次に、お湯の温度や注ぎ方を調整することで、コーヒーの味わいを変化させてみましょう。同じ豆でも、お湯の温度を少し変えるだけで、苦味や酸味、香りが大きく変わります。
また、ドリッパーやフィルターの種類によっても、味わいが変わります。
お湯を注ぐ音、コーヒーの香り、そして、口にした時の味わい。一つひとつの工程を楽しむことで、日々の生活に彩りを加えることができます。
03コーヒーの抽出器具は?
● ドリッパー
● フレンチプレス
● モカポット
● サイフォン
上記を順番に解説いたします。
3-1ドリッパー
ドリッパーは、ハンドドリップでコーヒーを淹れる際に、コーヒー粉を乗せてお湯を注ぐための器具です。様々な種類がありますが、大きく分けると、円錐形、円すい形、カリタ式などがあります。
1. 円錐形ドリッパー
中心部が高く、先端が尖っている形状で、コーヒー粉に均一にお湯が注がれるため、クリアな味わいが特徴です。
代表的なものに、ハリオのV60ドリッパーがあります。
細かい粉が流れ出てしまう場合があるので、ペーパーフィルターの選び方が重要です。
2. 円すい形ドリッパー
円錐形よりも底面が広く、安定感があります。
コーヒー粉全体に均一にお湯が行き渡りやすく、初心者でも使いやすいです。
代表的なものに、ハリオのセラミックドリッパーがあります。
3. カリタ式ドリッパー
フィルターが平らな形状で、安定感があり、初心者でも使いやすいです。
ドリッパーの底に穴が複数あり、お湯が均一に流れ落ちるため、安定した味わいが得られます。
ドリッパーの素材も、陶器、ガラス、ステンレスなど、様々です。素材によって、コーヒーの味わいに影響を与える場合もあります。
ドリッパーを選ぶ際は、自分の好みに合った形状、素材、サイズを選びましょう。色々なドリッパーを試して、自分にとって最適なドリッパーを見つけるのもおすすめです。
3-2フレンチプレス
フレンチプレスは、コーヒー粉を網で濾して抽出する、シンプルで手軽な抽出方法です。ガラス製のポットにコーヒー粉と熱湯を入れ、4分ほど蒸らした後、プレス棒でコーヒー粉を押し下げて濾します。
フレンチプレスの魅力は、コーヒーの油分や香り成分をしっかり抽出できる点にあります。コーヒー粉を長時間お湯に浸すことで、豊かなコクと香りを引き出すことができます。また、特別な技術や器具が不要で、誰でも簡単に本格的なコーヒーを楽しめるのも魅力です。
ただし、フレンチプレスで抽出する場合は、粗挽きのコーヒー粉を使う必要があります。細かすぎると、コーヒー粉がフィルターを通り抜けてしまい、コーヒーが濁ってしまいます。また、お湯の温度も重要で、90〜96℃が理想的です。
フレンチプレスは、コーヒー本来の風味を存分に味わいたい方におすすめです。手軽に本格的なコーヒーを楽しみたい方は、ぜひ試してみてください。
3-3エスプレッソマシン
エスプレッソマシンは、高圧で熱湯をコーヒー粉に押し当てて抽出する、本格的なエスプレッソを楽しむためのマシンです。家庭用から業務用まで、様々な種類があります。
エスプレッソマシンを使うことで、濃厚なコーヒー本来の苦味とコク、そして豊かな香りを引き出すことができます。また、カフェラテやカプチーノなど、様々なコーヒーアレンジを楽しむことも可能です。
家庭用エスプレッソマシンは、ポンプ式とカプセル式があります。ポンプ式は、コーヒー豆を挽いてから抽出する本格的なタイプで、自分好みのコーヒー豆を選んで楽しめます。カプセル式は、専用のコーヒーカプセルを使うので、簡単に本格的なエスプレッソが楽しめます。
エスプレッソマシンは、コーヒー好きにはたまらないアイテムですが、価格が高めなのがネックです。しかし、本格的なコーヒーを自宅で楽しみたい方には、おすすめのアイテムです。
3-4モカポット
モカポットは、イタリアで人気の抽出方法で、蒸気圧を利用してコーヒーを抽出する器具です。
モカポットは、下部に水を入れる部分、中央にコーヒー粉を入れる部分、上部にコーヒーが溜まる部分の3つのパーツで構成されています。
使い方としては、まず水を入れた下部を火にかけて沸騰させます。沸騰したお湯の蒸気がコーヒー粉に圧力をかけ、コーヒーを抽出します。
モカポットで抽出されたコーヒーは、エスプレッソよりも濃く、苦味とコクが強いのが特徴です。また、コーヒー粉の油分が抽出されるため、独特の香りが楽しめます。
モカポットは、本格的なコーヒーを味わいたい方におすすめです。
3-5サイフォン
サイフォンは、熱湯と真空の原理を利用してコーヒーを抽出する、見た目も美しく、本格的な味わいが楽しめる抽出器具です。
サイフォンは、下部に熱湯を沸かす部分、上部にコーヒー粉を入れる部分、そして、両者を繋ぐガラス管で構成されています。
サイフォンで抽出されたコーヒーは、クリアで芳醇な香りが特徴です。また、コーヒー粉が長時間お湯に浸からないため、苦味が少なく、まろやかな味わいが楽しめます。
サイフォンは、コーヒーの抽出過程を目で見て楽しめるため、コーヒー好きにはたまらないアイテムです。ただし、ガラス製品なので、扱いに注意が必要です。
04その他のコーヒー器具
● ミルクピッチャー
● ミルク泡立て器
● ロースター
● イブリック
上記を順番に紹介しますね。
4-1ミルクピッチャー
ミルクピッチャーは、様々な素材やサイズ、形のものがあります。素材は、ステンレス製、セラミック製、ガラス製などがあります。サイズは、容量によって、100ml、200ml、300mlなどがあります。形は、口が広く、注ぎ口が細いものなど、様々な形があります。
ミルクピッチャーを選ぶ際は、自分の用途に合わせて、素材、サイズ、形を選びましょう。
ミルクピッチャーを使うことで、より美味しく、見た目も美しいコーヒーアレンジを楽しむことができます。
4-2ミルク泡立て器
ミルク泡立て器は、カフェラテやカプチーノなど、ミルクを使ったコーヒーアレンジを作る際に、ミルクを泡立てるための器具です。
ミルク泡立て器には、手動式と電動式があります。手動式は、棒状の器具でミルクを泡立てるもので、手軽に使える反面、力が必要になります。電動式は、モーターでミルクを泡立てるもので、簡単にきめ細かい泡を作ることができます。
電動式ミルク泡立て器には、ハンドタイプとスタンドタイプがあります。ハンドタイプは、持ち運びやすく、手軽に使えるのが特徴です。スタンドタイプは、安定して使えるので、より本格的な泡立てができます。
ミルク泡立て器を使うことで、より美味しく、見た目も美しいコーヒーアレンジを楽しむことができます。
4-3ロースター
ロースターは、生豆を焙煎してコーヒー豆にするための器具です。家庭用から業務用まで、様々な種類があります。
家庭用ロースターは、熱風式、ドラム式、ポップコーン式などがあります。熱風式は、熱風で豆を焙煎するもので、比較的安価です。ドラム式は、ドラムの中で豆を回転させながら焙煎するもので、均一に焙煎できます。ポップコーン式は、豆をポップコーンのように弾けさせながら焙煎するもので、独特の香ばしさを出すことができます。
ロースターを使うことで、自分好みの焙煎度のコーヒー豆を作ることができます。また、新鮮な豆を焙煎することで、より芳醇な香りとコクを楽しむことができます。
4-4イブリック
イブリックは、トルコや中東地域で伝統的に使われているコーヒー用のやかんのようなものです。細長い注ぎ口と丸い胴体が特徴で、コーヒーを淹れるだけでなく、紅茶やハーブティーなど、様々な飲み物にも使われます。
イブリックでコーヒーを淹れる際は、細かい粉末状のコーヒー豆を使用し、火にかけて沸騰させます。沸騰したお湯がコーヒー粉に染み込み、独特の濃く苦いコーヒーが抽出されます。
イブリックは、コーヒーを淹れるだけでなく、その独特のデザインや文化的な背景も魅力です。コーヒー好きなら、ぜひ一度、イブリックでコーヒーを淹れてみてはいかがでしょうか。
05まとめ
この記事では、代表的なコーヒー抽出方法と、それに適した器具を紹介しました。
例えば、手軽に本格的なエスプレッソを楽しみたいなら、エスプレッソマシンがおすすめです。一方、時間をかけてじっくりとコーヒーを味わいたいなら、サイフォンやネルドリップが最適です。また、深煎りのコーヒー豆を好むなら、モカポットやエスプレッソマシンが、浅煎りのコーヒー豆を好むなら、サイフォンやネルドリップがおすすめです。
コーヒー器具は、まるで自分だけのコーヒーの世界を創り出すための魔法のアイテム。あなたにぴったりの器具を見つけて、豊かなコーヒーライフを満喫してください!
この講座は!プロの監修を受けています!
- カフェオーナーには資格が必要?目指す方法や成功の条件を紹介
- コーヒー豆の挽き方!種類や正しい分量を解説
- コーヒー豆の名産・産地といえば?それぞれの特性や地域の違いを解説
- コーヒー器具の種類を紹介!コーヒー抽出方法から
- コーヒーの味とは?クラシックとリッチの違いと選び方・おすすめのコーヒーを紹介
- コーヒーの基本的な抽出方法とは?種類や味わいの特徴を解説
- コーヒーの種類や特徴!おいしい飲み方とアレンジ法を紹介
- デザインカプチーノとラテアートについて
- カフェのオーナーになるには?仕事内容やなる方法を知ろう
- カフェオレの正しい飲み方は?自宅で作れるレシピもチェック
- パーコレーターからみる「珈琲でやってはいけない事」
- スタバのコーヒー、飲みやすさNo.1はどれ?
- 知って得する!コーヒーの三大生産地とは
- なぜ朝?世界中の人が朝コーヒーを飲む3つの理由
- コーヒーマニアのメッカは合羽橋にあり
- カフェ店員のファッション
- コーヒーの花言葉
- コーヒー好き有名人・芸能人の代表はあの人
- コーヒー好き芸能人
- コーヒーに関する資格10選!資格の種類や費用、取得方法を紹介
- コーヒー豆の焙煎方法とは?実践方法や焙煎度合いごとの特徴を紹介
- カフェ経営をするためには?成功させるための基本知識を解説