今人気の風水資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
風水セラピスト

てんびん座の水星は調停する

知性とコミュニケーションの天体である水星は、太陽から最大28度しか離れません。
そのため、てんびん座に水星を持っているのは、同じてんびん座生まれの人と、てんびん座の前のおとめ座生まれの人、そしててんびん座の後のさそり座生まれの人だけです。

てんびん座の水星は調停する
目次

01基本性格

12星座の中で7番目に位置するてんびん座は、天球上では1番目の星座おひつじ座のちょうど反対側に位置します。おひつじ座から始まった12星座の流れは天球の下半球を反時計回りに進み、てんびん座で上半球へ上がってくることになります。
西洋占星術の天球は、下半球を個人的な内容、上半球を社会的な内容とみなし、上半球の最初の星座であるてんびん座は、対人関係に深く係る星座だと位置づけています。それまで自分のことばかりに意識を向けていた人間が、初めて目の前に居る自分自身以外の誰かに意識を向けるのです。
そのため、てんびん座の水星はとにかく場の空気を読みます。その場の空気を読み、少しでも不穏な方向へその場が流れ始めると、無意識のうちにそれを収めようとします。
12星座の流れの中で初めて自分以外の人間を明確に意識したてんびん座では、まだ相手の様子をうかがっている状態なのです。だから相手の感情を害することをひどく嫌がります。とにかくまず、なごやかな雰囲気でみんな仲良く話をしましょう、それがてんびん座の水星の基本姿勢となっているのです。

02コミュニケーション

男性星座で活動タイプの星座であるてんびん座の水星は、場を収めるために活発に働きます。場の空気を悪くしている人に対して、率直にそれを指摘するのではなく婉曲に、さりげなくそれを匂わせ、その場の誰もが気まずい思いをしないように場を収めていくのです。
そのあたりの外交手腕は、てんびん座の水星の真骨頂とも言えるでしょう。ただし、駆け引きは得意ではありません。てんびん座の水星はあくまで調停役であり、自分に有利な条件を相手から引き出すようなことはできないのです。
そういう意味では、優柔不断な八方美人と周囲に思われてしまう可能性も結構あります。てんびん座の水星の持つ柔軟さが、誰にでもいい顔をする人だと取られてしまうのです。また、調停のための調停を行うので、自分の意見がないようにも取られてしまうのです。
しかし調停役としてはてんびん座の水星の右に出る者はいません。対立する双方の意見を等しく汲み上げ、同じテーブルに着かせることができるのです。こういう人が集団の中に居てくれると本当に助かるものです。
どんなにクセのある相手であっても適度な距離で上手に付き合える、それがてんびん座の水星だと言えるでしょう。
通信講座の諒設計アーキテクトラーニング編集部
280講座以上の資格取得できる通信講座を運営する諒設計アーキテクトラーニング編集部が運営するコラムです。心理カウンセラー、ドッグトレーナー、リンパケアセラピストなど、実践的で需要の高い資格を提供しており、学習者は自分のペースで学べる柔軟なカリキュラムを受けることができます。専門知識を短期間で習得できるよう設計されており、仕事や趣味に役立つスキルを身につけることが可能です。
通信講座の諒設計アーキテクトラーニング編集部

80,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
関連記事を見る
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
風水セラピスト資格取得
に興味がある方はこちら

トップ
に戻る