今人気のハーブ資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
メディカルハーブカウンセラー®

ハーブデトックスのやり方

ハーブティーには様々な美容にうれしい効果がある飲み物ですが、中でも高いのがデトックスの効能です。体内の毒素や老廃物などの排出を促すことは、ダイエットにも非常に重要。今回はハーブティーデトックスのやり方や、デトックスに効果のあるハーブの種類についてご紹介します。

身体を中からすっきり!ハーブデトックスのやり方
目次

01ハーブデトックスとは?

デトックスには様々な方法がありますが、ハーブを使ったハーブデトックスとはどのような方法なのでしょうか。
・ハーブティーやハーブウォーターを飲んで毒素を排出するもの
ハーブデトックスは、ハーブの効能を用いて体内に溜まった毒素や不要物、水分などの排出を促すものです。特に便利なのがハーブティーやハーブウォーターを使ったもの。ハーブティーやハーブウォーターは気軽で長続きするため、デトックスには非常に効果的です。

1-1デトックス効果の高いハーブを用いて体内をリセットする

ハーブは昔は薬として民間療法で使われた歴史があるもの。中には様々な薬効成分が含まれています。
その中でも特にデトックス効果の高いハーブを用いると、体内の毒素をスムーズに排出することができます。これは体内をリセットするためにも効果的。新しいダイエット方法に挑戦する前や、ダイエットを続けているけれどなかなか効果が現れないといったときには、一度体内をリセットすることで、見えにくい効果が表れることもあります。

1-2体を整える、ダイエット、美容効果がある

そもそも、身体の中に毒素が溜まると、肝臓の負担が増加して代謝が低下、食べる量が変わらなくてもどうしても太りやすい体質になってしまいます。
また、身体の中に毒素が溜まってしまうとどうしても肌の調子が悪くなってしまうもの。水分もたまりやすくなり、むくみや冷え性の原因となることもあります。
ハーブデトックスはこれらの不調に対して効果を発揮、自然と体調が整い、お肌の調子もアップ、体重をスムーズに減らすことにつながります。

02ハーブデトックスのやり方

それでは、実際にハーブデトックスを行うときにはどのような方法があるのでしょうか。

2-1温かいハーブティー、オーガニックのハーブを飲む

ハーブデトックスを行うときのもっとも簡単な方法は、日常の飲み物をハーブティーに変えるという方法です。
普段飲んでいるコーヒーや紅茶などをハーブティーに切り替えるだけで効果が現れます。ハーブティーというと、クセがあって飲みにくいというイメージを持っている人もいますが、ハーブの中には香りが穏やかなものも多いため、最初は気に入った味のものを試してみるとよいでしょう。
また、ハーブティーはホットでもアイスでも楽しむことができますが、おすすめは温かいハーブティーを飲むこと。
冷たいものを飲むとどうしても胃腸が冷えてしまい、活動が衰えてしまいがちなので、温かい飲み物で身体を冷やさないようにしましょう。
なお、使用するハーブにはオーガニックなものがおすすめ。デトックスを行うときには加工食品に含まれた食品添加物などを排出することも重要になりますが、せっかくハーブデトックスを行っても、ハーブ自体に農薬が含まれていると残念な結果になってしまいます。
最近では、オーガニック食品を扱っているお店で無農薬で栽培されたハーブが販売されていますが、家庭の菜園やベランダで育てたものを使うのもおすすめです。

2-2プチ断食(1~3日)と組みあわせておこなう

ハーブデトックスを行うときには、断食と組み合わせるのも効果的です。
ハーブデトックスを行っているとき、普段通りの食事を摂取していると、新しく入ってきた毒素を排出することにエネルギーが使われてしまい、それまで溜まった老廃物を排出するのが後回しになってしまいます。
しかし、断食を行うと新しい毒素が入ってこないため、スムーズに体内の不要物の排出を進めることができます。
といっても、本格的な断食はなかなか難しいもの。そこでおすすめしたいのが、1~3日程度行うプチ断食です。平日は仕事があり、断食すると仕事に影響がでることもありますが、週末だけのプチ断食であれば、デトックスに集中することができます。
プチ断食を行うときには、まったく食べ物を摂取しないのは1日だけにとどめて、前後の日は準備期間や回復期間に当てましょう。いきなり食べ物を食べなくなったり、断食後に急に普通の食事に戻したりすると胃腸への負担が強くなってしまいます。
また、断食期間にも積極的にハーブティーを摂取しましょう。

03ハーブデトックスにおすすめのハーブ

では、ハーブデトックスを行うときにはどんなハーブがおすすめなのでしょうか。

3-1エルダーフラワー

エルダーフラワーは様々な薬効を持ったハーブですが、利尿や発汗などを促す効果があるため、体内の毒素や水分を排出するには最適です。精神的にも不安を解消してくれるので、ダイエット中のイライラ対策としても効果が期待できます。

3-2ハイビスカス

美容に効果があるハーブといえばハイビスカスです。ハイビスカスはビタミンが豊富で美肌効果もありますが、むくみや便秘の解消にも効果的。クエン酸なども含まれているため、肉体疲労からの回復にも役立ちます。

3-3ダンデライオン

「セイヨウタンポポ」の名前でも知られるダンデライオンは昔から世界中で薬として利用されてきたハーブです。
肝臓の不調に効果があるため、身体の浄化力を高めてくれます。さらに腸内環境を整える効果もあるため、身体の内側からきれいになりたいという人には最適のハーブです。

3-4セージ

料理などにも使われるセージはヨーロッパでは万能薬として利用されてきました。その中でも特に抗菌効果に優れ、体内の毒素を排出してくれる働きがあります。ハーブティーとしても飲みやすいので、ハーブティー初心者にもおすすめです。

04デトックス中に合わせて飲みたいハーブ

ハーブは単体でなく、複数のものを組み合わせることで相乗効果が生まれデトックスにより有効なものもあります。

4-1ローズヒップ

ローズヒップは非常に豊富なビタミンCを含んでいることで知られるハーブです。ビタミンCは体内の活動によって消費されやすく失われがちなビタミンなので、ローズヒップをブレンドすることで、身体の調子を整えることに役立ちます。

4-2カモミール

カモミールは昔から様々な症状に対して薬として使われてきたハーブです。カモミールはメンタル面への効果が高く、リラックスしたいときには最適。ダイエットやデトックスのときには気分が不安定になることもありますが、カモミールはそんな時に便利です。

05ハーブデトックスの注意点

誰でも気軽に試すことができるハーブデトックスですが、実際に行うときにはいくつかの注意点があります。

5-1つくりおきはしない

ハーブティーを作るとき、できるだけ作り置きは避けましょう。作り置きしたハーブティーはせっかくの香りが薄くなってしまうだけでなく、酸化して成分が変わってしまうこともあります。
といっても、飲むたびに淹れるのが難しかったり、時間がなかったりということもあるかもしれません。その場合にも、作るのは一日で飲み切れる量にしましょう。

5-2水分補給で水または白湯を飲む

ハーブティーは身体によいものですが、飲みすぎると逆効果。そのため、水分補給として水や白湯なども組み合わせましょう。ハーブの成分が大量に身体に入ると、健康を害する場合があります。

06まとめ

不規則な生活やストレスが多い生活を送っていると、どうしても体内に毒素が溜まってしまうもの。最近体調が気になるという方は、一度ハーブデトックスを試してみてはいかがでしょうか。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
にーな 先生
「リンパケアサロンにーな」を運営
1982年生まれ。広島県出身。 ハーブガーデンでの花苗の生産販売、就労支援としての花苗の生産の仕事を経験。その後園芸療法士となり、植物や自然に携わる仕事に移行。 現在は園芸療法士・ハーブセラピストの視点を生かし、身近な自然での自然体験を通じて五感を磨くネイチャーゲームイベントの主催や、講師やセラピストとして広島を拠点に活動。 オンラインでの講座および出張にも対応。
「リンパケアサロン にーな」を運営。

70,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
メディカルハーブカウンセラー®の講座を詳しくみる

トップ
に戻る