今人気の建築模型・住宅模型資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
建築模型・住宅模型デザイン

【建築模型】ボードの種類、こんなにあります

建築模型を作る時には、さまざまなボードを使います。作るものの大きさや種類によって使い分けるのが普通です。基本となる種類を幾つか知っておくだけで、模型を作る際の迷いがなくなります。

【建築模型】ボードの種類、こんなにあります
目次

01スチレンボード

ボード類で一番使われているのがスチレンボードです。スチレンボードは、スチレンペーパーは紙でコーディングしたもので、厚みは1、2、3、5、7mmとバリエーション豊富です。適度な強度があって、模型のベースとなる地面から、壁、屋根など、いろいろな場所で使うことができます。曲面を作るときなど、この表面の紙をはがして使いたい場合は、ソルベントと呼ばれるシンナー系の薬品を塗布します。ちなみに、スチレンボードには曲げやすい「繊維方向」と、そうでない「繊維に直行方向」の2種類があって、曲面を作る際は、これをよく確認してから作る必要があります。

02黄ボール

クラフト紙のような質感と色を持つ黄ボールは、厚み0.5~1mm程度のボール紙。垂直にカットしやすく、家具や什器などの下地の材料としてうってつけです。厚みを少し足したい場合などにも利用できます。木工用ボンドによって、強力に接着できるので、スチのりを使うスチレンボードよりもハンドリングがいいといえるでしょう。

03ゴールデンボード

厚み約1.0mm、ツヤのある純白のパルプボードです。スチレンボードとの違いは、ボードの小口が、表面と同じ色になっていること。貼り合わせて使うのに最適です。「表面+中身」になっているスチレンボードよりも、ソリッドなマテリアルなので、スチレンボードで角を作った際の「面取り」作業が必要ありません。

04スノーマット

厚み0.5mm程度の、白いボード。薄くしなやかなので、曲面や、小さい部分を作るのに適しています。ゴールデンボード同様に、カットしたときの小口も紙の表面を同じ色になっています。白い仕上げの部分に使うのであれば、スノーマットの表面をそのまま利用して使うことができます。

05KMKケント紙

一番模型に使いやすいケント紙、KMKケントです。ケント紙だからといって、製図やスケッチのみに適しているわけではありません。厚みは180kgと210kgの2種類あり、折り曲げて使ったり、黄ボールの表面に貼って使ったりと、使い方は多彩。純白、とまではいきませんが、ナチュラルな白は、模型で仕上げ材料として使う機会も多いはず。
知らなかった…というボードの種類もあったかと思います。何を、どのような仕上げで、どれくらいの縮尺で作ろうとしているのか、に関わっていますので、これを参考に、画材屋さんなどで、実物を触って確かめてみてくださいね。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
小林裕貴
小林裕貴 先生
小林建築模型運営
1995年生まれ。福岡県出身。建築専門学校を卒業後、建築模型の世界へ。福岡を拠点に全国から模型製作の受注を受けている。
小林裕貴

80,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
建築模型・住宅模型デザインの講座を詳しくみる

トップ
に戻る