マクロビオティックマイスター®

マクロビソムリエ®資格試験概要
マクロビオティックの三大理論や野菜の選び方と四季・土用について、野菜を選ぶ際の注意点、油の選び方と使い方の注意点、マクロビオティック実践中に常用できない食品、マクロビオティックの実践レシピを十分に理解している方へ認定される資格です。
資格試験概要
主催団体 | 日本インストラクター技術協会(JIA) |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
資格試験日程
-
- 2025年6月実施
-
- 試験期間
- 2025年6月20日〜25日
答案提出期限 2025年6月30日 合否発表 2025年8月10日 受験申込期間 2025年5月1日〜31日 受験票
試験問題
解答用紙
発送日随時
-
- 2025年8月実施
-
- 試験期間
- 2025年8月20日〜25日
答案提出期限 2025年8月30日 合否発表 2025年10月10日 受験申込期間 2025年7月1日〜31日 受験票
試験問題
解答用紙
発送日随時
以降の試験日程
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で試験対策もバッチリ!
資格対策講座では多くの過去問題や試験対策を扱っており、
専属講師の質疑応答などサポートも充実しています!
専属講師の質疑応答などサポートも充実しています!
講座コラムを見る
- マクロビオティックの離乳食とは?食材選びと取り入れ方を徹底解説
- マクロビオティックの作り置き!おすすめ常備菜とその作り方を紹介
- 7号食ダイエットとは?基本ルールや実践方法・メリットを徹底解説
- 6号食の基本とは?マクロビダイエットの効果を徹底解説
- マクロビオティック実践者のための外食後リセット法と健康管理!
- マクロビの飲み物の選び方!おすすめの飲み物や実践方法を紹介
- マクロビとビーガンの違いとは?具体的な違いや共通点を徹底解説
- マクロビで砂糖を使わない理由とは?適した甘味料の紹介
- マクロビダイエットとは?具体的な効果や方法・おすすめメニューを紹介
- やってみたら意外に簡単!マクロビオティック料理の考え方とレシピ
- 玄米菜食の秘密:マクロビオティックがもたらす驚きの効果
- 玄米菜食とは?マクロビオティックの食事法・効果や注意点を徹底解説
- マクロビオティックの基礎知識!陰陽と二大原則を徹底解説
- これで簡単!マクロビオティックの陰陽調和の意味と「陰陽表」の見方
- マクロビアンの正しい意味と、ベジタリアンとの違いとは
- マクロビオティック入門!基本ルールや取り入れ方と料理レシピ!
- マクロビオティックの世界!哲学から実践までの総合ガイド
- マクロビ資格のおすすめ6選!簡単に取得できる通信講座を解説