今人気のニードルフェルト資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
ニードルフェルトデザイナー®

羊毛フェルト講師になるには

幅広い年齢層から人気の羊毛フェルト。羊毛フェルトでお金を稼ぐ方法には、作家として収入を得る以外にも、羊毛フェルトの講師になるというものがあります。それでは、どうすれば羊毛フェルトの講師になれるのでしょうか。今回は羊毛フェルトの講師になる方法についてご紹介します。

羊毛フェルトを教えたいなら!羊毛フェルト講師になるには
目次

01羊毛フェルトのプロとは

羊毛フェルトは趣味として始めることが多いもの。それでは、羊毛フェルトのプロになるとはどのようなことなのでしょうか。

1-1資格は不要

羊毛フェルトのプロになるといっても、特に資格が必要なわけではありません。
職業の中には、弁護士や医師、看護師など働くために勉強して国家試験に合格することが必要なものもありますが、羊毛フェルトの場合には、国家資格はありません。
といっても、羊毛フェルトに関してはいくつかの民間資格が設けられています。民間資格とは、民間の団体や組織が主催して行っている資格試験。その団体や組織が独自に行う試験に合格したり、必要な講座を受講したりといった方法で取得できる資格です。
プロの羊毛フェルト講師になるためにはこれらの資格が必ず必要というわけではありませんが、資格を取得する過程で勉強することで、羊毛フェルトの技術や知識を深めることができます。また、民間資格の中には、取得すると主催する団体の教室などで講師として働けるものもあります。

1-2高い技術と実績があれば講師もできる

羊毛フェルトのプロになるためには、資格が絶対に必要なわけではありません。資格を持っていなくても、プロとして活動することは可能。つまり、自分で羊毛フェルトのプロだと名乗れば、それでプロになれるということになります。
ただし、何の技術や知識もない状態でプロだと名乗っても、誰にも相手にされることはないでしょう。
つまり羊毛フェルトのプロになるためには、高い技術と知識が必要です。
さらに、羊毛フェルトのプロになるために必要なのは実績。羊毛フェルトのプロには、これまでにどのような作品を作ったか、その作品がどのように支持されたのか、どれほどお客さんを抱えているのかといった実績が求められています。
このような実績があれば、羊毛フェルトの技術を指導する講師として活躍することも可能です。

1-3生計を立てるには宣伝力や交渉力も必要

羊毛フェルトの場合、会社員などとは異なり、プロになったといってもすぐに収入を得られるわけではありません。
羊毛フェルトのプロになるためには、技術や実績以外にも、収入を確保して生計を立てることが必要です。
そのときに重要なのが宣伝力や交渉力。
自分の作品を発表するだけでなく、それを出来るだけ多くの人に見てもらえるようにアピールすることや、それを実現するための交渉力も求められます。

02羊毛フェルト講師になるには

自分の作品を発表するだけでなく、これから羊毛フェルトを始めたいという人に指導を行うのが羊毛フェルト講師の役割。では羊毛フェルト講師になるためにはどのような方法があるのでしょうか。

2-1習ってみたいと思われる作家活動をする

羊毛フェルトの講師になるための方法は様々ですが、そのひとつに「習ってみたい」と思われる作家活動を行うというものがあります。
羊毛フェルトを始めるときには、ただ何となく趣味として始めるというだけではなく、その作品を見て「こんなものを作りたい」という動機でスタートすることも多いもの。
そういった人たちを集めて、講師活動を行うという方法は非常に有効。
それでは、どうすれば「習ってみたい」と思われる羊毛フェルト作家になることができるのでしょうか。
まず重要なのは、作品を多く見てもらえる機会を持つということ。
羊毛フェルトの作品を発表するためには、ネットやフリーマーケット、委託販売など様々な方法があります。これらの機会を活かして、できるだけ多くの人たちに作品を見てもらいましょう。
特に直接お客さんと顔を合わせる直接販売はとても重要です。
ネットの場合、不特定多数の人に見てもらえるというメリットがありますが、なかなかお客さんの生の反応を見ることができません。
しかし直接販売なら、お客さんの反応を知ることができるだけでなく、お客さんに「習ってみませんか?」とこちらからアプローチすることもできます。

2-2認定講師になる

講師をしてみたいけど習ってみたいというお客さんが見つからない、お客さんと顔を合わせる環境が少ないという人の場合、認定講師になるという方法もおすすめです。
認定講師とは、民間の羊毛フェルトに関する団体が認定した講師のこと。
通常は、団体が行う講義やカリキュラムを修了するか、試験に合格することで認定講師として認められることが多く、認定講師になると、その団体が行う羊毛フェルト教室やカルチャーセンターなどで講師として活動することができます。
認定講師になる場合、資格取得の勉強を通じて豊富な知識や経験を身につけられることや、講師に必要な教え方や伝え方のポイント学べるといったメリットがあります。

03羊毛フェルト講師の活動

ひとくちに羊毛フェルトの講師といっても、活動の仕方は人によって様々です。では羊毛フェルト講師の活動は具体的にはどのようなものなのでしょうか。

3-1自宅や外部教室などでの講師

羊毛フェルト講師の活動としてもっとも多いのが、自宅や外部教室、カルチャーセンターなどで羊毛フェルトの技術を教える講師としての活動です。
この場合には、自分で教室を主催するものだけでなく、運営団体から依頼を受けて講師を行うものなど、いくつかの種類があります。
自分で教室を主催する場合には、自宅の一角を教室にする、教室として使えるスペースを借りることが必要になります。また、どのような内容の講座を行うのかを自分で決める、生徒さんのための道具や材料などを揃えるなども必要になります。

3-2ワークショップの開催

羊毛フェルト講師の活動には、ある程度経験を積んだ人とともにワークショップを行うというものもあります。
ワークショップとは、あるテーマに基づいて参加した人が体験を通じて学習を行う研究集会のこと。
まったく未経験の人を対象にすることもあれば、すでに羊毛フェルトを始めているという人が集まることもあります。
このワークショップは講師にとっても創作のヒントを見つけられることも多く、積極的に開催することがおすすめ。
ただし、こちらも個人で行う場合には会場の手配や材料、集客など、すべてを自分の手で準備することが必要です。

3-3認定講師の場合は協会からサポートも受けられる

講師として活動するとき、個人ですべてを行うのはなかなか負担が大きいもの。人によっては、教えることは好きでもこの準備作業が向いていないということも多く、講師活動のネックになってしまうこともあります。
そんなタイプの人には、民間団体の認定講師としての活動がおすすめです。
認定講師の場合、団体や協会からのサポートを受けられるのが大きなメリット。会場や材料手配など、素人に難しい部分を補ってくれるため、講師活動に集中できるという大きなメリットがあります。
また始めたばかりの頃は集客も難しいことがありますが、認定講師であればその心配もいりません。
講師として活動したいけどどうしていいのか分からないという場合、まずは認定講師として働くのがよいかもしれません。

04まとめ

羊毛フェルトは人気の高いハンドクラフトで、習いたいという人は多いもの。もし自分のセンスや技術に自信があるという方なら、講師として大活躍できるかもしれません。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
のあわん
のあわん 先生
羊毛フェルト作家
のあわん
趣味として始めた羊毛フェルトでしたが、その造形の楽しさに魅了され、各種コンクールに出品。
そこでの入賞を機に本格的に羊毛フェルト制作を行うようになりました。
イベント出展や...
宮崎千絵
宮崎千絵 先生
羊毛フェルト作家Fluffy smile
宮崎千絵
富山県出身・手芸歴30年超。
2013年より作家活動を開始、2019年「Fluffy smile」名義に変更し、現在に至る。
羊毛フェルト作品の制作・販売を経て、講師業、コ...
光るまど
光るまど 先生
羊毛フェルト作家
光るまど
学生の頃に羊毛フェルトと出会いました。
デザイナーとして働いていましたが、知人の依頼でペットの猫を作成し、作品として購入してもらえたことをきっかけに羊毛フェルト作家になりました。...

70,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
ニードルフェルトデザイナー®の講座を詳しくみる

トップ
に戻る