今人気のニードルフェルト資格を通信講座で自宅にいながら簡単に最短で資格取得できます
ニードルフェルトデザイナー®

羊毛フェルトに必要な道具とは

初心者でも簡単に楽しめると人気の羊毛フェルト。始めたいとは思っているけれど、色々な道具が必要では?そう思ってためらっている人も多いかもしれません。しかし、羊毛フェルトに必要な道具はそれほど多くはありません。今回は羊毛フェルトに必要な道具についてご紹介します。

これだけあれば大丈夫!羊毛フェルトに必要な道具とは
目次

01羊毛フェルトとは

羊毛フェルトは、羊毛をニードルという針でつついて出来上がる作品のこと。ふわふわとした触り心地や優しい雰囲気で、動物やアクセサリーなど様々なものを作ることができます。
難しい技術も必要ないので、年齢を問わず楽しめるハンドクラフトとして人気を集めています。

02羊毛フェルトを始めるときに必要なもの

それでは、羊毛フェルトを始めるときにはどのような道具が必要なのでしょうか。
多くのハンドクラフトの場合、最初に道具をそろえることが必要です。もちろん、羊毛フェルトもいくつかの道具が必要ですが、実はその数はたった3つだけ。
まず、必要なのは素材となる羊毛。さらに、羊毛を突いて形を作るためのニードル。あとは作業を行うための作業マット。最低限、この3つがあれば作品を作ることができます。

03羊毛フェルトの基本の道具

それでは、羊毛フェルトの基本の道具について詳しく見ていきましょう。

3-1ニードル

ニードルは羊毛を刺して形を作ったり、固めたりする針のこと。ただし、家庭にある裁縫用の針では代用できません。
というのも、羊毛フェルトでは羊毛から繊維を引き出し、絡めていくことが必要。そのため、羊毛フェルト用のニードルは繊維が絡みやすくなるように加工が施されています。
ニードルには、針の太さによってレギュラータイプや形を整えるための極細タイプ、より羊毛を固めやすいスピードタイプなどがあります。
といっても、最初はまずレギュラータイプのものがあれば羊毛フェルトを始めることができます。

3-2作業マット

作業マットは、羊毛フェルトを行うときに下に敷くスポンジなどで出来た柔らかいマットです。
羊毛フェルトではニードルを使いますが、もしマットなしで作業をすると、ニードルが当たってテーブルを傷つけたり、ニードルが折れたりしてしまいます。
それを防ぐのが作業マット。さらにマットの下に雑誌やタオルを敷いておくと、安全に作業をすることができます。
特にフェルティング専用のマットを使うと、厚みがあるため、ニードルが机に届く心配をせずに作業を進めることができます。
ただし、マットは厚みのある発泡スチロールやスポンジなどで代用することも可能です。

3-3はさみ

少し羊毛フェルトに慣れてくると、きれいな作品を作りたくなってくるもの。そのときに役立つのが仕上げ用のはさみです。
はさみではみ出した部分をカットすることで、さらに美しい作品にすることが可能になります。
どうしても必要というわけではありませんが、もし仕上げ用のはさみを選ぶときには、刃渡りが短く、切れ味のよいものが便利です。

3-4木工用ボンド

羊毛フェルトでは大きめの作品を作るとき、いくつかのパーツを組み合わせることもあります。そのときに使用するのが木工用のボンド。木工用のボンドで差し目を接着することで、複数のパーツを組み合わせて作品を作ることができます。
こちらもどうしても必要というわけではありませんが、もし選ぶときには速乾性のものがよいでしょう。

04羊毛フェルトのあるとよい道具

羊毛フェルトは羊毛とニードルがあれば始めることができますが、持っているとさらに便利な道具もあります。

4-1ニードルを持ちやすくする道具

羊毛フェルトは尖ったニードルを使うため、指に針が刺さってしまうこともあります。
それを防止するのが専用の指ガード。指ガードを使用することで、思わぬケガを防ぐことができます。また、直接羊毛を手に持たなくてもいいような、ニードルホルダーや、指が滑るのを防いでくれるニードルグリップ、ニードルを使いやすくするニードルパンチャーがあるとケガを防ぎ、作業をスムーズに進めることができます。

4-2マットカバー

机に傷をつけるのを防ぐための作業マットは、何度も針を入れるため、すぐに消耗してしまうことがあります。
そんなときに便利なのが、マットカバー。マットカバーを使用することで、お気に入りのフェルティングマットの消耗を遅らせることができます。

4-3チャコペンシル

羊毛フェルトを作るときには、目印となるしるしをつけておくと作品のまとまりがよくなります。しかし、普通のペンを使ってしまうとどうしてもインクが消えないことがあります。
そのときに役立つのがチャコペンシル。チャコペンシルは水などで消えるインクを使っているため、最初の目安として目や鼻の場所をチェックしておきたいときに役立ちます。

4-4動物の目を付ける道具

羊毛フェルトで人気の動物モチーフですが、目を入れたいときに便利なのが目打ちです。目打ちは目のパーツを埋め込むための穴を開けるときに使用する道具で、この目打ちと木工用ボンドを使用することで、可愛い作品を作ることができます。

05まとめ

羊毛フェルトにはそれほど多くの道具は必要ありません。すでにある程度の道具が揃っているキットも販売されているため、興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
のあわん
のあわん 先生
羊毛フェルト作家
のあわん
趣味として始めた羊毛フェルトでしたが、その造形の楽しさに魅了され、各種コンクールに出品。
そこでの入賞を機に本格的に羊毛フェルト制作を行うようになりました。
イベント出展や...
宮崎千絵
宮崎千絵 先生
羊毛フェルト作家Fluffy smile
宮崎千絵
富山県出身・手芸歴30年超。
2013年より作家活動を開始、2019年「Fluffy smile」名義に変更し、現在に至る。
羊毛フェルト作品の制作・販売を経て、講師業、コ...
光るまど
光るまど 先生
羊毛フェルト作家
光るまど
学生の頃に羊毛フェルトと出会いました。
デザイナーとして働いていましたが、知人の依頼でペットの猫を作成し、作品として購入してもらえたことをきっかけに羊毛フェルト作家になりました。...

70,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
無料資料請求
受講お申し込み
通信講座で資格が取れる!
ニードルフェルトデザイナー®の講座を詳しくみる

トップ
に戻る